ベビー服は大人と一緒に洗えるのは?いつから一緒に?気をつけるポイント

子育て

育児が初めてのママはベビー服をいつから一緒に洗濯するのか周りはどうしているのか気になりますよね。

私もそうでしたが分けて洗ってるけどそろそろ一緒に私の洋服となら洗っても問題なさそうに思って悩みました。

この記事では赤ちゃんの洗濯物は大人の洗濯物は一緒に洗濯できるのはいつからかを知って目安になったら嬉しいです。

今回はベビー用品の洗濯について紹介します。


ベビー服といつから一緒に洗えるの?

ベビー服と大人の洗濯物に関して一緒に洗える時期の目安は1歳頃となっていますがこれは目安であって決まりではないです。

お母さんよっては気にせずに新生児期を超えたら明らかに汚れている洗濯物とは別ですが一緒に洗濯されているママもいます

なので一応の目安として考えてもらったらいいでしょう。

分けて洗う方がいい理由

赤ちゃんの肌は大人と違って敏感です。

そして赤ちゃんによっても個人差はありますがちょっとした事でも反応してしまう赤ちゃんも中にはいます。

そのため赤ちゃんの肌を刺激から守ってあげられる事ができるのです。

  • ひどい汚れ
  • 添加物
  • 化粧品
  • 制汗剤

これらはママの洋服にも知らず知らずについている可能性がありますよね。

赤ちゃんの肌の刺激になる物を避けられるのでいい点です。

一緒に洗濯する際に守る事

一緒に洗うこと自体はなんら問題はないですが一緒に洗う際に気をつけてほしい事があります。

規定量を守って洗濯する

洗剤や柔軟剤は過度に入れすぎないようにしましょう。

実は量をたくさん入れたからといって洗浄力は通常と変わらずむしろ洗い残しなどが服についていたりします。

確かに汚い服も赤ちゃんの肌には影響しますが洗剤などの洗い残しのついた服も赤ちゃんの肌には悪影響となります。

すすぎと乾燥はしっかり行う

服に洗剤などの洗い残しが残らないようにしっかり洗いましょう。

すすぎに関しては2回行うといいです。

そして生乾きの状態だと菌が増えて清潔では決してないのでしっかりすすぎ日光に当てて乾燥させましょう

洗剤柔軟剤の選び方

洗剤は赤ちゃんのお肌に直接触れるものなのでなるべく赤ちゃんが使っても大丈夫なものを選びましょう。

赤ちゃんにとって不要なものが含まれていないかをチェックするのがポイントです。

  • 蛍光増白剤・・・衣類の白さを損なわない目的で含まれる
  • 界面活性剤・・・汚れに対し高い洗浄力を持つ成分

こういった物はベビー服には特に必要ではないので成分などはチェックした方がいいですね。

おすすめの洗剤柔軟剤

さらさ 洗濯用液体洗剤 本体 つめかえ用超特大 約2倍(1セット)【tktk03】【さらさ】


感想(7件)

さらさ 柔軟剤 本体 つめかえ用 超特大 約2.8倍(1セット)【tktk03】【さらさ】


感想(11件)

arau.(アラウ) 洗濯用せっけんゼラニウム (液体)1.2L 【サラヤ】


感想(31件)

【送料無料】【限定】ベビーファーファ 赤ちゃん 衣服用複合せっけん・柔軟剤 ぬいぐるみ(小)付きセット♪出産祝い や ギフト に♪【RCP】無香料を求める大人の方にもおすすめです。


感想(11件)

この種類は安心して使っても大丈夫でしょう。

タイトルとURLをコピーしました